大荒れの天候、北海道では影響がなく、天然の牡蠣を発注しておいた。
厚岸のあたりらしい、大粒でクリィーミーなお味です。
瀬戸内では汚染が進んでるし、伊勢の牡蠣はまだまだ先です。
道論生食がオススメです、が生がダメな方用にシェルの貝殻に入れて焼きます、貝殻から旨味が出るのか、好評です。
牡蠣ずきにはたまらない一品です。
大阪・堺市のオーガニック・レストラン
大荒れの天候、北海道では影響がなく、天然の牡蠣を発注しておいた。
厚岸のあたりらしい、大粒でクリィーミーなお味です。
瀬戸内では汚染が進んでるし、伊勢の牡蠣はまだまだ先です。
道論生食がオススメです、が生がダメな方用にシェルの貝殻に入れて焼きます、貝殻から旨味が出るのか、好評です。
牡蠣ずきにはたまらない一品です。
古いワインの抜栓は気を使います、オリが混ざらないように、コルクが破れないように、デキャンタしなければならないのか、微妙な判断が必要です。
巷のレストランではお出ししない理由の一つです。
スペイン産、マグナム瓶、2001年物 手頃で美味しい赤ワインです、グラス¥500で飲めます
このワインが曲者です、オリは多いし、コルクが上質では無い、と言うことはコルクが破れてしまうと言う事。
みなさん購入しない訳です。
何本も開けてますから、慣れました、折れることが前提で心の準備をします。
今回も折れました、お味は抜群です。
今日入荷した、ひっさげ(マグロの幼魚)なんかも合います。
だだし、いつまで在庫があるかは疑問です。
人の脳はあぶらで出来てるそうです、脳外科の上山先生が言っておられました
油分が欲しくなるのは、脳が求めるらしいです
油分と言っても、多種多様、猛毒のサラダオイルや牛の油脂、豚のラードやいろいろです
中華料理では鳥油も良く使います。
うちお店では、米油とオリーブ油、これが体には一番です
鹿のカツレツも米油100パーセント使用、お魚はオリーブ油と米油と半分ずつ使います。
最近下水を掃除して、驚いたのは排水溝に油脂が溜まってません、クリアな状態です。
人でいえば血管です、サラサラ状態がベスト、バターや生クリームを使わず調理してる成果です
赤ワインが、ポリフェノールを沢山あるから体には良い、嘘らしいです、アルコールは脳には全て猛毒、これも上山先生が言ってました、。
程々にしましょうね。
愛車は26年前のBMW,オイルは15W-50部分合成油、今の所コンデションは上々です、2000キロ毎、オイル交換です。
鹿肉は今月いっぱいで終了です
最高に旨味がのってますが、赤身です、油との相性が良いことはわかりますね
米油でフリットにしました、常連のお肉好きのお客様はお皿がピカピカになるくらいに綺麗に食べて頂きました。
やはり美味しかったんでしょう。
揚げ過ぎないことが肝要です、中はロゼ色です。ジビエが手頃で食べられるお店はうちのお店だけです。
遺伝子を組み換えした穀物を食べた牛肉、豚肉、鶏肉を食べさせられてる日本人はどうなって行くのか?
郵政民営化の後は、水道民営化が決まってます、国民は眠らさせてる間にこの国は支配されつつあります。
TVなんて嘘ばっかり、早く覚醒してください。
もう手遅れかも?」
本鮪の幼魚、あっさりしたお味は嫌味なく、くどくなく、繊細。
養殖物のマグロは、マグロもどき、臭みや合成飼料の毒物に汚染されてます
底引き網漁の天然エビ、冬瓜、金時豆と合わせてます、良い食材は良い精神と丈夫な体を作ります
天然素材と無農薬野菜を食しましょう。
毒された世の中から早く覚醒することが肝要です、手遅れになる前に。