ボルドーワインのグランバンは御値段がべらぼうにお高くなって、最近では手を出さないことにしてましたが、やはりワインの王女様ですから飲みたいという欲望はあります。
無名の、だがしかし 金賞を受賞している赤ワインを片っぱしから飲んでみた
ビンテージも若くて、当然飲み頃は何年も先になりますが、ウッと唸るようなワインを見つけることがたまにあります。
ボルドーワインは殆どがブレンドです、CS,CF,メルロー種、比率は全て微妙に違います
安ワインで、上手いのは殆どがメルロー主体です、映像はメルロー種100%、重めで色合いは濃く、一般受けはしないお味ですが、4、5年先が楽しみなワインです。
たっぷり買っておいて寝かせるか?
ワインはリスクを伴います、マニアックになれば儲けは出ません、そして、知識もなくワイングラスもちゃんと揃えてないところでは飲まない事。